行事日程
令和7年度昇段級審査会・講習会・錬成大会
3月16日(日)
第1回錬成大会・審判講習会
場所:関西大学凱風館
4月20日(日)
第1回昇段級審査会・技術研修会・審判講習会補講
場所:関西大学凱風館
未定
第2回昇段級審査会・技術研修会
場所:未定
9月7日(日)
第3回昇段級審査会・技術研修会
場所:関西大学凱風館
12月14日(日)
第4回昇段級審査会・技術研修会
場所:関西大学凱風館
大会結果
第69回全日本学生拳法選手権大会試合

第69回全日本学生拳法選手権大会試合 | |||
---|---|---|---|
日時:2024年 12月 1日 | |||
開会式 午前9時30分 開会 | |||
場所:大阪府立体育会館 | |||
主催:全日本学生拳法連盟 主管:西日本学生拳法連盟 |
|||
後援:大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・サンケイスポーツ・NHK大阪放送局・(一社)日本拳法競技連盟 | |||
優勝 明治大学 準優勝 関西大学 3位 関西学院大学 男子最優秀選手 明治大学 森川征那(もりかわせな) 男子技能賞選手 関西大学 内畑谷 将(うちはたやしょう) 男子敢闘賞選手 関西学院大学 逵 稔樹(つじとしき) |
|||
・対戦成績 準決勝 明治大学 対 関西学院大学 5勝2敗で明治大学の勝利 準決勝 関西大学 対 大阪商業大学 4勝3敗で関西大学の勝利 決勝 明治大学 対 関西大学 6勝1敗で明治大学の優勝 3位決定戦 関西学院大学 対 大阪商業大学 4勝3敗で関西学院大学の3位 |
女子トーナメント | |||
---|---|---|---|
日時:2024年 12月 1日 | |||
開会式 午前9時30分 開会 | |||
場所:大阪府立体育会館 | |||
主催:全日本学生拳法連盟 主管:西日本学生拳法連盟 |
|||
後援:大阪府・大阪市・大阪府教育委員会・サンケイスポーツ・NHK大阪放送局・(一社)日本拳法競技連盟 | |||
優勝 立命館大学 準優勝 京都産業大学 3位 関西大学 女子最優秀選手 立命館大学 野村麻央(のむらまお) |
|||
・対戦成績 準決勝 立命館大学 対 関西大学 2勝1敗で立命館大学の勝利 準決勝 京都産業大学 対 関西学院大学 2勝1敗で京都産業大学の勝利 決勝 立命館大学 対 京都産業大学 2勝1分で立命館大学の優勝 3位決定戦 関西大学 対 関西学院大学 3勝0敗で関西大学の3位 |
第24回西日本学生拳法個人選手権大会
第37回全国大学選抜選手権大会
第27回西日本学生拳法選手権大会
澤山宗海宗家 頌徳碑建立記念 日本拳法村岡大会(個人戦)
日本海新聞 令和6年6月11日に掲載されました。
a
令和6年6月9日に澤山宗海宗家 頌徳碑建立記念 日本拳法村岡大会(個人戦)を実施しました。
村岡大会
澤山宗海宗家 頌徳碑建立記念 日本拳法村岡大会(個人戦)のご案内
錬成大会・技術研修会
令和7年3月16日に第1回錬成大会及び審判講習会を実施しました。
第1回錬成大会結果
第1回錬成大会案内
第1回審判講習会案内
開会式 大会の様子
令和6年4月13日に審判講習会補講を実施しました。
令和6年3月20日に第1回錬成大会及び審判講習会を実施しました。
第1回錬成大会結果
第1回錬成大会案内
第1回審判講習会案内